おはようございます、ゆうきしほです。
今日は朝から他人の探し物…。最近よく無くし物の捜索をしています。
人のせいにする前に自分でしっかり管理しておいてほしいと思う今日この頃。
今の自分を認める=過去の自分も認めること
昔はこんなだったけど、今の私は変われたからすごいんだ!
という「自信」は、本当に脆く崩れます。
一時期は、理想の自分になることが出来て、変わることが出来た今の自分を大好きになれます。
私も過去、78キロから49キロまでダイエットして成功した時は、
過去の自分と決別できたようで最高な気持ちでしたもん。
ただ、我慢する極限のダイエットをしていたので過食嘔吐になって強制終了だったけど^^;
過食嘔吐と食事制限をやめたため、数年たった現在は10キロ以上戻っちゃいましたが、心は今の方が満たされています。
太っている自分が大嫌いで、
理想に程遠い今の自分の体が大っ嫌いで、
理想に向かう努力も続かない自分を、自分が一番責めてた時です。
なので49キロになっても、実は「本当の自信」は全然無くて、
「自分は我慢してカロリー計算もしっかりやって痩せたのに、周りは何やってんだか…。私の方が絶対細くて良いじゃん」
みたいな変なジャッジをあからさまにやってましたw
今思うと、本当に心が極限状態だったと思います。。
でもその体験があったからこそ、
痩せる=幸せ ではないし、
痩せたら綺麗になるし自信もつく!というのも幻想だったことを身をもって知ることが出来ました。
なので当時の自分に対しては、慈しみしかありません。
私が本当に欲しかったのは、幸せと自信だったんです。
今の自分を否定して理想を手にしても、長続きしません。
絶対元に戻りたくない!昔の自分になりたくない!!という強い念があると、
奥深くからの満足感や幸福感は得られません。
今の自分を否定しているということは、
同時に過去の自分も否定していることになる。
否定したままでは、前に進めません。
今の自分
理想通りじゃない自分
不完全な自分
そのままの自分を
赦して認め続けていけば、自然に過去の自分も赦せるようになります。
否定を止める方法は昨日も書きましたが、
自分を責めるのを「今からでも」辞めよう!
と決断すれば、否定を止めることが出来ます。
昔の自分の戻りそう…
そう思っても大丈夫です。
不安や恐怖を「感じることを許して」、それらすべてを許してください。
自己否定をしている自分を責める
これは私もよくやっていましたが、
自己否定やめる!
↓
失敗やミスをする
↓
落ち込む
↓
ああ、また落ち込んで自分を否定してる…
否定やめなきゃ!前向き前向き!
…これを自己否定と言いますw
失敗したり怒られたら、落ち込んで当たり前だし、
自分バカ!と思って当たり前ですよ。
本当の自己受容というのは、
どんな自分(現実、状況、体、心、感情など)も許可すること。
落ち込む時は思いっきり落ち込む
ネガティブになるときは思いっきりネガティブになる
今の自分は、過去の自分の延長
過去という名の「今」を、その時の全力で生きてきたから、現在という名の「今」あなたは生きています。
どんなに否定しても、過去という記憶は消せません。
その過去が無ければ、今のあなたは存在してません。
今の自分を認めて許すことで、過去の自分はもちろん、
当時関わっていた人たちのことも救うことが出来ます。
唯一無二の自分を救えるのは、他でもない自分自身だけです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!